Train &Transport / 2.Tram (World) 鉄道その2-世界の路面電車
ドイツの路面電車-4.ヴュルツブルク << 12345678 >>
 
wu15

wu16

ヴュルツブルク4:左は,電停を向かい側から撮影した一枚です。あまりかさ上げをしていないのですが,最新型のタイプ(写真上)では超低床タイプで,ほとんど段差がありません。滞在している時は道が広く感じられたのですが,今回写真をみなおしてみると,路面電車のサイズから察するに,さほどひろくありませんね。歩道を十分広くとって,自動車は片側2車線程度といったところでしょうか。となると,由利本荘市の本荘中心市街地の16m道路や片側2車線道路と同じ程度ってことですね。
wu17

観光資源の有無という違いや人口の違い,人口集中度の違いなど,比較できない面もありますが,それだけではない何かがあるように思います。例えば,近隣の村などからやってきたお年寄りや家族連れを沢山みかけます。大きなスーパーは市街地の中心にあり,隣り合う商店などとの連携もうまくいっているように思えました。

バイパスぞいに大型店ができて中心市街地がさびれてしまうという本荘をはじめとする日本のまちの現状と比較すると,大型店を中心市街地から閉め出すという考え方,車中心の考え方を中心市街地まで導入するという考え方は,考え直すときが来ていると思います。かつては秋田市にも路面電車が走っていたそうですが,なぜなくしてしまったのか,残念でなりません。そのまま残っていれば,今いろいろ問題になっている秋田市の都市政策は,行わずにすんだと思うのは私だけでしょうか。

→次:デッサウへ

Train &Transport / 鉄道,バス,飛行機など(趣味と仕事を兼ねた世界)  
/込山ゼミ-Homepage/情報-お知らせ/設計-プロジェクト/研究/旅と建築/鉄道と乗り物関係/趣味その他/お手洗い/経歴/リンク//計画学講座入口へ/建築環境システム学科へ/学部へ/大学入口へ/