研究業績

2024年度

掲載論文

  1. N. Kameyama, M. Matsuo-Ueda, S. Chen, S. Sakai, T. Umeshita, Z. Jiang, T. Nonoyama, Z. Kang, S. Uemura, S. Tsugawa, F. M. Yamaji, J. Gril, M. Yoshida, H. Yamamoto, Quantitative evaluation of unique residual stress observed in Japanese zelkova (Zelkova serrata Makino) trunk and effect of growth environment on it, (submitted).
  2. Y. Yamasaki, K. Okano, T. Mimura, S. Tsugawa, Y. Hosokawa, Simultaneous Quantification of Cell Wall Elasticity and Turgor Pressure in Live Plant Cells by Elastic Shell Theoretical Analysis based on AFM Measurements, (submitted).
  3. T. Nonoyama, Z. Kang, H. Matsumoto, S. Nakagawa, M. Ueda, S. Tsugawa, Agent-based Simulation of Cortical Microtubule Band Movement in Arabidopsis Zygote, (submitted).
  4. Z. Kang, S. Nakagawa, H. Matsumoto, Y. Ishimoto, T. Nonoyama, Y. Hanaki, S. Tsugawa, M. Ueda, Temporal changes in surface tension guide the accurate asymmetric division of Arabidopsis zygotes, (submitted).
  5. 津川暁,小池崇人,小田川晴奎,小川敦史,伊藤亮,イネの倒伏軽減に向けた予測モデルの構築,月刊アグリバイオ(研究者の広場:総説),Vol. 9(3), 61-65, 2025.
  6. Z. Kang, T. Nonoyama, Y. Ishimoto, et al. A viscoelastic–plastic deformation model of hemisphere-like tip growth in Arabidopsis zygotes. Quantitative Plant Biology. 2024;5:e13. doi:10.1017/qpb.2024.13

国際会議発表

国内会議発表

  1. 松嶋真生,津川暁,ラグランジュ協同構造に基づく流体場不安定性の予測, 2024年度バイオメカニクス研究会(角館), 2024年9月19日.
  2. 野々山朋信,張力誘因仮説による微小管バンドの移動現象の解明, 2024年度バイオメカニクス研究会(角館), 2024年9月19日.
  3. 小池崇人,津川暁,イネの倒伏軽減に向けた生育量予測手法の開発, 2024年度バイオメカニクス研究会(角館), 2024年9月19日.
  4. 津川暁,捕虫葉の力学:ハエトリソウ動態の数理力学的解析, 2024年度バイオメカニクス研究会(角館), 2024年9月19日.
  5. 井上悠平,津川暁,マランゴニ効果による液滴推進運動の流体力学的考察, 2024年度バイオメカニクス研究会(角館), 2024年9月19日.
  6. 平田美智子,津川暁,ハエトリソウ閉合運動の三次元再構築手法の開発, 2024年度バイオメカニクス研究会(角館), 2024年9月19日.
  7. 辰井和輝,津川暁,らせん変形デザインによるR-bodyタンパク質の分子構造予測, 2024年度バイオメカニクス研究会(角館), 2024年9月19日.
  8. 康子辰,機械学習による植物受精卵の力学パラメータ推定, 2024年度バイオメカニクス研究会(角館), 2024年9月19日.
  9. 松嶋真生,津川暁,ラグランジュ協同構造に基づく流体場不安定性の予測, 2024複雑系研究会(東京理科大学),ポスター発表, 2024年9月11日.
  10. 小池崇人,津川暁,ガウス過程回帰モデルによるイネの草丈予測, 2024複雑系研究会(東京理科大学),ポスター発表, 2024年9月11日.
  11. 辰井和輝,伊達弘貴,菊池幸祐,上野隆史,津川暁,らせん変形デザインによるR-bodyタンパク質の分子構造予測, 2024複雑系研究会(東京理科大学),ポスター発表, 2024年9月11日.
  12. 井上悠平,津川暁,マランゴニ効果による自己推進運動の流体力学的考察, 2024複雑系研究会(東京理科大学),ポスター発表, 2024年9月11日.
  13. 平田美智子,津川暁,3次元再構築法を基盤としたハエトリソウ閉合運動の曲率と変位の定量化, 2024複雑系研究会(東京理科大学),ポスター発表, 2024年9月11日.
  14. 野々山朋信,微小管エージェントモデルによる自己組織化領域の増幅と移動現象, 2024複雑系研究会(東京理科大学), 2024年9月12日.
  15. 津川暁,散逸構造化における変形流れ, 2024複雑系研究会(東京理科大学), 2024年9月11日.
  16. 平田美智子,石本志高,津川暁,ハエトリグサ閉合運動の3次元再構築に関する研究, ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ライトキューブ宇都宮), 2024年5月31日.