![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Awards受賞作品など 卒業設計関連(2010年度) 秋田建築卒業設計コンクール 銀賞)「チガノウラ ―塩竃と海の関係を再考する」引地 康之 奨励賞)「秋田駅前都市コンプレックス」安部井 喬 奨励賞)「とこ ―ともにある場」上村翔子 奨励賞)「雪が在る風景 ―雪国における住宅群の提案」佐藤純一 近代建築 別冊「卒業制作2011」掲載作品(予定):「Our Place / Our Diet」安藤尚基
卒業設計関連(2009年度) 秋田建築卒業設計コンクール 銀賞)「だんだん」千葉遥 銅賞)「雨宿りのまち」島淳一 特別賞)「丘の上の学び舎」小澤弘毅(近代建築 別冊「卒業制作2010」掲載作品)
|
Awards 2011- 2010- 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003
|
Awards受賞作品など 学外コンペティション
2009年度 建築環境デザインコンペティション(東京ガス他主催)2009「風と生きる」選外佳作 「カゼノヘイ」安藤,荒井,上村,樋渡(以上4名2009年当時3年生),込山 |
|