




まつり特設ページ!!
このページでは、今年のまつりについての情報を随時更新していきます!!
分かり次第、演技場所等も載せる予定なので、皆さん、是非、応援に来てください(^_^)/
妙技会の情報は↓↓ ページ下部↓↓にあります。
夜竿燈 日程
-
竿燈まつり 期間と演技日程
- 8月3日 19:20~20:50
- 8月4日 19:15~20:50
- 8月5日 19:15~20:50
- 8月6日 19:15~20:50
※演技は3回に分けて行われます。
最後の約30分間はふれあい竿燈です。
竿燈と写真を撮ったり、竿燈を持つ体験ができます!
詳しくはま
つり実行委員会HPを
ご覧ください。
ちなみに、竿燈まつり会場のの周辺図は以下のようになっています。
妙技会
妙技会は竿燈まつり期間中に行われる竿燈の演技を競い合う大会です。
差し手は団体規定演技2チームと団体自由演技1チームと個人演技2人が出場します。お囃子は1チームが出場します。
妙技会 県大演技日程
日程 8月5日(まつり3日目) 午後の部 後半
会場 エリアなかいち「にぎわい広場」
※決勝に進出すれば、8月6日の決勝戦に出場します。
会場案内