イワガキについて(生活環)
秋田県立大学 細胞生物学講座 岡野グループ(イワガキチーム)

イワガキは夏が旬の大型のカキです。マガキと異なり、濃厚で独特の味がします。きわめて美味です。

象潟や男鹿が有名で、秋田県の重要な海産資源です。収益性が高いため、漁師に好んで採取されています。

しかし、最近の乱獲や貝を剥がした後の着底不良のため、資源の枯渇が心配されています。

私たちは秋田県水産振興センターと共同して、イワガキの研究を行なっています。

殻を開けたところ

剥き身(♂個体でした)