中学・高校生必見!! 3Dモデリングを学ぼう in 本荘キャンパス 開催
-機械工学科-
機械工学科にて【3Dモデリング体験教室】を開催します!
当講座は、 3Dモデリングの基礎とそのデータを3Dプリンタで使うためのポイントをお話しする全4回の体験教室です。
当講座を受講すると、3D-CAD未経験者でも、機械工学科主催「第3回高校生3Dデザイン&3Dプリントコンテスト」に応募することができます。
ものづくりに携わるエンジニアを目指すなら必要となる技術の基礎を、この機会に学んでみませんか?
コンテストへの応募予定の人もそうでない人も、奮ってご参加ください!
<スケジュール(どちらかを選べます)>
◆第1日程(由利本荘市周辺にお住まいの方向け)第1講:「3次元CADを知る」 | 5/22(月)17:30-19:00 |
第2講:「パーツをデザインしよう」 | 5/29(月)17:30-19:00 |
第3講:「動きをデザインしよう」 | 6/ 5(月)17:30-19:00 |
第4講:「3Dプリンタで作るとしたら?」 | 6/12(月)17:30-19:00 |
◆第2日程 (その他の地域にお住まいの方向け)
第1講:「3次元CADを知る」 | 6/10(土)13:30-15:00 |
第2講:「パーツをデザインしよう」 | 6/10(土)15:30-17:00 |
第3講:「動きをデザインしよう」 | 6/24(土)13:30-15:00 |
第4講:「3Dプリンタで作るとしたら?」 | 6/24(土)15:30-17:00 |
<講 師>
髙橋 武彦 准教授(システム科学技術学部 機械工学科)<参加資格>
・秋田県内の中学生・高校生(原則)・コンテストへの応募は不問です
<会 場>
秋田県立大学本荘キャンパス学部棟II 2F CADコンピュータ実習室(〒015-0055 由利本荘市土谷字海老ノ口84-4)
<応募〆切>
- 第1日程:5月15日(月)
- 第2日程:6月 2日(金)
<申し込みフォーム>
お申込は、こちらをクリック。チラシにあるQRコードからもアクセスいただけます。
<お問い合わせ>
秋田県立大学システム科学技術学部機械工学科 境 英一TEL: 0184-27-2178 e-mail: e_sakai@akita-pu.ac.jp