教員紹介

教授 岡田 直樹(おかだ なおき) 学科HPへのリンク researchmapへのリンク
 研究テーマ:「持続化に向けた農業・農村の再構築―地域メカニズムと誘導条件-」
 新しい時代の持続安定した農業・農村のあり方を、実際の地域をベースにして、諸外国の動向も視野に入れて検討しています。
教授 上田 賢悦(うえだ けんえつ) 学科HPへのリンク researchmapへのリンク
 農業経営が継続的事業体として持続・発展していくには、マネジメント上にある問題を発見し、その解決方策を考え、実行に移していく農業経営者のリーダーシップが必要不可欠となります。しかし、零細な規模の農業経営体が多くを占めるわが国では、各農業経営体が独自に研修を実施し、リーダー人材の育成に取り組むことは容易ではありません。そのため、地域的な農業経営者人材育成プログラムが求められます。
 そこで私は、秋田県農林水産部と連携しながら、経営継承期前後の農業後継者・経営者を対象とした人材育成プログラムを開発し、過程的視点(個人の意識・行動変容)から「農業後継者・経営者の学習・成長」の評価を行う、新たな人材育成研究に取り組んでいます。
  准教授

濱村 寿史(はまむら としふみ)researchmapへのリンク
 農業経営学は、農業経営体を対象にして、与えられた環境条件との関連の中で、その構造と管理の最適なあり方、及び発展方向を体系的に研究する学問です。
 今後、国際情勢の変化や人口減少、新たな技術開発に伴い、農業経営を取り巻く環境は大きく変化することが予想されます。
 そのような環境変化に対応できる持続的な農業経営や、それを支える農業政策のあり方について、実態調査を通じて明らかにしていきます。

助教 高津 英俊(たかつ ひでとし) 学科HPへのリンク researchmapへのリンク
 先進国農業の共通課題として農業就業人口の減少が指摘されています。この課題に対して、日本では1980年代後半から農家子弟に限ることなく幅広い層から農業者となりたい人のための支援制度や教育システムが開発され実施されてきました。2000年代に入ると、多様な人材が農業を職業として、農村を生活の場として選択するようにもなってきました。現在も「田園回帰」という言葉が象徴するように、向農志向を持った人々は増加傾向にあります。
私は、こうした人々が円滑に就農し、高度な農業技術やマネジメントスキルを習得するための教育システムのあり方について研究しています。