塩水選
測量中。
パーシャル フリューム(?)制作中。
これに水量計を取りつけて、流量を測ります。
グラウト工事業者さん。
17日〜25日まで作業をしてくださいます。
水漏れを防ぎます。
浸種中。
17日〜24日までしました。
乾燥中
播種作業。
苗箱は1箱当たり5kg程度になります。
コウキヤガラ除草中。
代かきで浮いたコウキヤガラを回収しています。
50倍希釈のエキタン有機を50kg散布しました。
八郎潟とその流域の水質調査。
滝の頭等の水源にも赴きました。
魚道の測量。
傾斜を調査しました。
前回と同じ作業。
さなえちゃん出動!
魚道の測量。
傾斜を調査しました。
冊渠にはまる。
昨年度の魚道です。
出来ることなら作り直したい!
現時点での水田。
ここがスタート地点!
いつの間にか進化していた図^^;
誰か私にビオ田がいつ耕されたのか教えてください。
コウキヤガラ
今年度最大の敵(予定)です。
コオイムシ
カメムシの仲間らしいです。
大学の桜が開花しました。