【Back to Home】

STAFF

スタッフ 居室 & Tel E-mail
教  授 御室 哲志 GII-307, 0184-27-2202 mimuro[at]akita-pu.ac.jp 研究者総覧
研究補助 遠藤みさき GII-317, 0184-27-2216

高梨 宏之氏は2014年3月31日をもって転出されました。

※E-mailは@を[at]で置き換えています.


STUDENTS  M:共同ライフサイクルデザイン工学専攻、B:機械知能システム学科

学生(2018年度) 研究テーマ(キーワード)
M2 小山 早苗 ヒヤリハット場面における視認性の評価
菊地 幸太 ヒヤリハットデータにおける運転行動の自動分類
谷口 直也 4レイヤーレーザースキャナを用いた積雪悪天候下の道路端の推定
増渕 陽支 適正な回生エネルギー蓄積量の検討
B4 藤吉 将人 勾配変化が大きいサーキットにおけるバッテリーカーの走行戦略
目野 龍也 由利本荘市のヒヤリハットデータの分析



学生(2017年度) 研究テーマ(キーワード)
M2 磯邉 大輔 CarSimによるトライシクルの横転解析
植西 佑貴 ヒヤリハットデータにおける自車行動分類に注目したシナリオ理解
佐々木 慶多 実際の使用形態に基づいた軽商用バンにおけるEV導入の環境効果
菅井 頌太 ヒヤリハットデータベースを用いた地方都市における交通危険場面の分析
竹田 愛 ドライバの衝突回避操作に及ぼす注意喚起メッセージの効果
M1 小山 早苗 ヒヤリハット場面における視認性の評価
菊地 幸太 ヒヤリハットデータにおける運転行動の自動分類
谷口 直也 4レイヤーレーザースキャナを用いた積雪悪天候下の道路端の推定
増渕 陽支 適正な回生エネルギー蓄積量の検討
B4 近藤 慎 注意喚起が回避行動に及ぼす影響
日景 健太 急勾配とカーブのサーキットに対応したバッテリエコランカーの開発
B3 藤吉 将人
目野 龍也



学生(2016年度) 研究テーマ(キーワード)
M2 伊東 孝人 通常走行状態における電気自動車の走行抵抗計測
菊地 理人 周波数領域を用いたドライブレコーダデータの特徴分類
M1 磯邉 大輔 ロール特性がステア特性に及ぼす影響 −CarSimモデルの検証−
植西 佑貴 時歴データを活用したドライブレコーダデータのシナリオ理解
佐々木 慶多 超小型EVのエコランレースに向けた回生制動システムの導入
菅井 頌太 由利本荘市のヒヤリハットデータの分析
竹田 愛 注意喚起効果評価用の実車実験システム
B4 小山 早苗
菊地 幸太
谷口 直也
増渕 陽支
B3 近藤 慎
日景 健太



学生(2015年度) 研究テーマ(キーワード)
M2 石黒 克弥 悪天候時レーンキーピングシステムのロジック検証とHMIの検討
金田 旭仙 自然風を考慮した車両巡航速度の環境効果
M1 伊東 孝人 様々な利用形態を持つ商用EVの電費予測
菊地 理人 ヒヤリハットデータのシナリオ分類の研究
B4 磯邉 大輔 ロール特性がステア特性に及ぼす影響 −CarSimモデルの検証−
植西 佑貴 時歴データを活用したドライブレコーダデータのシナリオ理解
佐々木 慶多 超小型EVのエコランレースに向けた回生制動システムの導入
菅井 頌太 由利本荘市のヒヤリハットデータの分析
竹田 愛 注意喚起効果評価用の実車実験システム
B3 小山 早苗
菊地 幸太
谷口 直也
増渕 陽支



学生(2014年度) 研究テーマ(キーワード)
M2 田上 浩平 悪天候運転支援システム
町田 貴大 アダプティブな接近警報
M1 石黒 克弥 運転支援,車両挙動計測
金田 旭仙 エコカーの走行性能
B4 伊東 孝人 軽商用EVのの航続距離予測
浦川 将太朗 ドライブログビッグデータの運転支援への活用方法
梶田 貴都 重心スリップ角の車両軌跡への影響
菊地 理人 ヒヤリハットデータの自動分類ツール
清水 和秀 利用形態から見た軽商用EVの実用電費
日景 由華 ヒヤリハットDBを用いた夜間歩行者事故の研究
B3 磯邉 大輔
植西 佑貴
佐々木 慶多
菅井 頌太
竹田 愛



【Back to Home】