上條 謙二郎 教授

かみじょう けんじろう きょうじゅ

講師略歴

昭和39年 3月  名古屋工業大学 機械工学科 卒業 
昭和44年 9月  東京工業大学 大学院 理工学研究科 博士課程修了 (機械工学専攻)
昭和50年 3月  航空宇宙技術研究所 角田支所 ロケット流体機器研究室長
昭和50年 9月  カリフォルニア工科大学 客員研究員 (1年間)
平成 4年 4月  航空宇宙技術研究所 角田支所 研究調整官
平成 5年 4月  航空宇宙技術研究所 角田宇宙推進技術研究センター ロケット推進研究部長
平成 8年 3月  東北大学 流体科学研究所 教授 (極限流研究部門 極低温流研究分野


研究経歴

昭和47年〜昭和57年
科学技術庁特別研究「ロケットエンジンターボポンプ要素の研究」のチームリーダーを務め、小形ターボポンプの設計に必要な技術を確立すると共にH-1ロケット第二段エンジンLE-5のターボポンプを開発した。

昭和57年〜平成4年
科学技術庁特別研究「ロケットエンジン高圧ターボポンプの研究」のチームリーダーを務め、高圧ターボポンプの設計に必要な技術を確立すると共にH-2ロケット第一段主エンジンLE-7の液体酸素ターボポンプを開発した。

平成9年〜
文部省科学研究費補助金を受け「インデューサーの旋回キャビテーション抑止に関する研究」を行い、ターボ機械の不安定現象を統一的に説明した。


受 賞

  1. 科学技術庁長官賞、1981
    液酸・液水ロケットエンジン用ターボポンプの研究
  2. 日本機械学会賞(技術賞)、 1987
    液酸・液水ロケットエンジン(LE-5)の開発
  3. 科学技術庁長官賞、 1990
    極低温高速ポンプインデューサーに関する研究
  4. 日本機械学会賞(論文賞)、 1995
    インデューサーの旋回キャビテーションの解析
  5. Edmond E. Bisson Award(米国潤滑学会最優秀論文賞)、 1995
    Tribo-Characteristics of Self-Lubricating Ball Bearings for LE-7 Liquid Hydrogen Turbopump
  6. Arch T. Colwell Merit Award(米国自動車学会論文賞)、 1996
    Rocket Based Combined Cycle Engine for Single Stage Rocket


戻る