新着情報
知能メカトロニクス学科では、制御工学を基幹技術とする、機械・電子・通信などの分野を融合したメカトロニクスの教育、研究を行います。 少人数のプロジェクト型実践演習により、これからの産業を支える技術者に必要な問題解決能力、コミュニケーション能力などが身につきます。
本学科では、産業を支える技術者の実践的教育や制御を基幹技術とする機械・電子・通信などの分野を融合した応用システムに関する教育と研究を行ないます。 機械工学と電気電子工学及び制御工学を中心とした専門科目や、システム思考に基づいてこれらの技術を組み合わせたメカトロニクスに関する科目について、プロジェクト型実践演習を中心として少人数教育を実施し、産業分野で応用できる問題発見・解決力を備えた人材を育てることを目標にしています。 さらに、メカトロニクスに関する技術を体系的に習得できる学習を履修モデルとして提示し、国際化に対応できるコミュニケーション能力を育成します。
お知らせ
- 知能メカトロニクス研究会(題目「高齢者を見守るベッドモニタリングの実現に向けたRFIDを用いた姿勢分類」発表者 山内 悠 助教)を開催しました(2024.6.13)
- 知能メカトロニクス研究会(題目「小学生向け科学教室 ~研究活動と連携した実施例~」発表者 伊東 良太准教授)を開催しました(2024.5.20)
- 新入生宿泊研修(自己紹介、ファラデーモーター作製、学生間・学生教員間の交流、大潟村干拓博物館見学等)を実施しました(2024.4.25)
- 本学科の学生がマルツエレックとDigiKey社が主催した【第1回】学生アイディア・コンテストで「奨励賞 」を受賞しました(2024.4.8)
- 本学科の学生が「電気学会 東北支部優秀学生賞 」を受賞しました(2024.4.8)
- 本学科の学生が「起業家ピッチチャレンジ~由利本荘市編~」本選に出場しました(2024.3.22)
- 制御工学研究室 徐 粒 教授の「最終講義」が行われました(2024.3.21)
- 知能メカトロニクス通論Iで『屋根雪下ろしトライアル』を行いました(2024.3.14)
令和4年度以前
- 本学教員・学生が本荘由利産学振興財団からの助成に対する成果発表を行いました(2023.3.28)
- ミニミニ科学教室とホップ・ステップ・キャンパスを開催しました!(2023.2.10)
- 本学教員と企業との共同研究成果が「Journal of Robotics and Mechatronics誌」の”The Best Paper Award 2022”を受賞しました(2022.12.27)
- 第5回メカトロ杯リレーマラソン大会を開催しました(2022.11.15)
- 由利高等学校の2年生が本荘キャンパスの「研究室体験」に参加しました(2022.9.21)
- 本学の教員・学生と杏林大学の学生からなる合同チームが「第27回かわさきロボット競技大会」で企業賞を受賞しました(2022.9.14)
- 第15回夏休み科学教室「創造学習/おうちで創造学習」を開催しました(2022.8.31)
- 知能メカトロニクス通論IVでアスパラガス収穫ロボット競技会を開催しました(2022.8.02)
- 本学教員が第27回計算工学講演会で現地実行委員長を務めました(2022.6.09)
- 新入生研修イベント「ファラデーモータ競技会」を開催しました(2022.5.13)
- 本学学生が学会(電気学会、情報処理学会、電子情報通信学会)の優秀学生として表彰されました(2022.4.27)
- 本学大学院生や教員がABS秋田放送「ABS news every.」に出演します!(2022.3.30)
- 【じゃんごブログvol02】『ロボットは、みんなのロマン』が紹介されました!!(2022.1.24)
- 本学学生や教員がNHK秋田放送局「ニュースこまち」に出演しました(2022.1.24)
- さきがけこども新聞に、ロボットに関する研究や演習の紹介記事が掲載されました(2021.12.15)
- 第4回メカトロ杯リレーマラソン大会を開催しました(2021,11.17)
- 日本ロボット工業会の機関誌に、研究室紹介記事が掲載されました(2021.9.27)
- 農業用ロボットプロジェクトを題材とした講義が、コンテスト形式の成果発表を行いました(2021.9.2)
- ドローンについての高大連携授業を実施しました(2021.8.30)
- 出張!創造学習in中通サテライトを実施しました(2021.8.30)
- 第14回夏休み科学教室「おうちで創造学習」を開催しました(2021.8.17)
- 本学部生が電子情報通信学会東北支部2020年度優秀学生表彰を受賞しました(2021.4.27)
- 本学学部生が電子情報通信学会東北支部2020年度優秀学生表彰を受賞しました(2021.3.29)
- 国際会議「IDW’20」で本学教員が最優秀論文賞を受賞しました(2021.3.19)
- 令和2年度システム科学技術学部知能メカトロニクス学科「最終講義」の開催について(2021.3.1)
- ロボット競技大会や教育に関する本学教員へのロングインタビュー動画が公開されました(2021.1.29)
- 学生表彰を行いました−本荘キャンパス−(2020.11.30)
- 知能メカトロニクス通論I中間競技会を開催しました(2020.11.30)
- 教員が令和2年度秋田わか杉科学技術奨励賞を受賞しました(2020.11.20)
- 第三回メカトロ杯リレーマラソン大会を開催しました(2020.11.17)
- 「アスパラガス自動収穫システム」成果発表会を実施しました(2020.8.28)
- 第13回夏休み科学教室「おうちで創造学習」を開催しました(2020.8.4)
- 【学生の活躍の紹介】特殊詐欺被害の抑止に貢献しました(2020.6.8)
- 本学学生が電子情報通信学会東北支部2019年度優秀学生表彰を受賞しました(2020.4.20)
- ものづくりコンテスト2019を開催しました(2020.4.13)
- 本学学生による学生パネル発表を実施しました(2020.3.13)
- 本荘由利産学振興財団からの助成に対する成果発表を行いました(2020.3.13)
- 本学学生が秋田化学技術協会・第54回研究技術発表会で受賞しました(2020.3.13)
- 本学大学院生がAsia Pacific Microscopy ConferenceにてIFSM-YRC Awardsを受賞しました(2020.3.13)
- ロボット製作の成果発表会「雪下ろしトライアル」(第2回)を行いました(2020.2.03)
- 2019年度マシンローイング大会を開催しました(2020.1.21)
- 第16回科学フェスティバルにて感謝状をいただきました(2019.12.11)
- 第2回メカトロ杯リレーマラソン大会を開催しました(2019.11.15)
- 本学研究グループがドローンを用いた上空の温室効果ガスの国内初観測に成功しました(2019.10.19)
- Webマガジン「ロボットクリエイターズマガジン」に本学教員の記事が掲載されました(2019.10.18)
- 電気自動車エコラン競技大会 in SUGO 大学/高専の部で2連覇しました(2019.9.4)
- 第26回かわさきロボット競技大会で学生自主研究チームが特別戦出場賞を受賞しました(2019.9.3)
- ICCGI2019でBest Paper Awardを受賞!(2019.8.27)
- 第12回夏休み科学教室「創造学習」を開催しました(2019.8.22)
- システム科学技術学部 知能メカトロニクス学科 知能化機械システム講座教員募集(教授)(2019.7.18)
- 新入生研修を行いました(システム科学技術学部)(2019.6.24)
- 本学大学院生がソフトバンクAI人材育成スカラーシップの奨学生に内定しました(2019.6.11)
- 本荘由利産学振興財団からの助成に対する成果発表を行いました(2019.4.3)
- 定年退職教員の最終講義を行いました(2019.4.3)
- 学生自主研究の実験の様子がニュースで放映されました(2019.2.26)
- ロボット製作の成果発表会「雪下ろしトライアル」を行いました(2019.2.8)
- 国際会議「AMBIENT2018」で本学教員が最優秀論文賞を受賞(2018.12.28)
- 本学教員が「環境・資源 新技術説明会」で研究発表を行いました(2018.12.8)
- 第一回メカトロ杯リレーマラソン大会を開催しました(2018.11.30)
- ゆざわ熱電プロジェクトが新聞で紹介されました(2018.11.15)
- 本学教員がICCAS2018で受賞しました(2018.10.23)
- 第11回夏休み科学教室「創造学習」を開催しました(2018.8.16)
- 本学学生がSICE東北支部研究集会で優秀発表奨励賞を受賞しました(2018.8.3)
- 本学学生がSICE東北支部研究集会で優秀発表奨励賞を受賞しました(2018.6.14)
- 本学教員の研究が読売新聞で取り上げられました(2018.6.14)
- 平成30年度特待生認定式・表彰式を行ないました(2018.5.30)
- 新入生初年次研修を実施しました(2018.4.7)
- 平成30年度入学式を執り行いました(2018.4.5)