配列

UP 1 Level


内容

  1. スライド 1 配列
  2. スライド 2 最大値を見つけるプログラム
  3. スライド 3 /* 続き */ #include /*マクロ定義*/ ...
  4. スライド 4 /* 変数の初期化 */ n=0; i=0; max=0.0; ...
  5. スライド 5 /*データ数nのチェック*/ if(n<=0) { /*...
  6. スライド 6 /*続き*/ /* 標準入力から配列へデータを読み込む/ for(i=...
  7. スライド 7 /* 続き */ /*最大値を見つける*/ max=data[0]; ...
  8. スライド 8 /*続き*/ /*出力処理*/ printf("最大値は %6.2fで...
  9. スライド 9 実行例1
  10. スライド 10 実行例2
  11. スライド 11 配列
  12. スライド 12 使い方:
  13. スライド 13 イメージ
  14. スライド 14 数学の変数とC言語の配列
  15. スライド 15 /* test_array.c 配列実験 コメント省略 */ #inc...
  16. スライド 16 /* 配列要素の初期化 同じ要素数の配列なので, 同じforループで初...
  17. スライド 17 /*配列内容表示*/ for(i=0;i
  18. スライド 18 /*配列要素の間違った利用*/ printf("c[%d] = %f \...
  19. スライド 19 最大値を求めるアルゴリズム
  20. スライド 20 最大値を求める。(配列を用いないとき。)
  21. スライド 21 /*続き*/ max=0.0; x0=0.0; x1=0.0; ...
  22. スライド 22 max=x0; if(max
  23. スライド 23 最大値を求める。(配列を用いたら。)
  24. スライド 24 /*入力処理*/ for(i=0;i
  25. スライド 25 /*最大値を求める*/ max=x[0]; for(i=0;i
  26. スライド 26 最大値を求める。(仮最大値の添え字を利用すると。)
  27. スライド 27 /*入力処理*/ for(i=0;i
  28. スライド 28 maxindex=0; /*仮の最大値を持つ要素の ...
  29. スライド 29 2次元配列
  30. スライド 30 2次元配列のイメージ
  31. スライド 31 2次元配列でよくある間違い
  32. スライド 32 2次元配列の初期化
  33. スライド 33 多次元配列
  34. スライド 34 3次元配列のイメージ
  35. スライド 35 3次元配列の初期化例

Converted from Powerpoint Presentation to HTML by PPT2HTML AddIn.
PPT2HTML : by AGATASHI