線形代数学
内容
- スライド 1 線形代数学
- スライド 2 履修にあたって
- スライド 3 教科書等
- スライド 4 線形代数学とは、
- スライド 5 数学Cの復習
- スライド 6 行列の相等
- スライド 7 例題
- スライド 8 練習
- スライド 9 行列の加法
- スライド 10 例題
- スライド 11 練習
- スライド 12 加法逆元(−A)
- スライド 13 零行列
- スライド 14 例題
- スライド 15 練習
- スライド 16 加法についての性質
- スライド 17 行列の差
- スライド 18 練習
- スライド 19 行列の実数倍(スカラー倍)
- スライド 20 例題
- スライド 21 練習
- スライド 22 実数倍についての性質
- スライド 23 練習
- スライド 24 ベクトル
- スライド 25 ベクトルと行列の積
- スライド 26 行列と連立方程式
- スライド 27 1次方程式と2元連立1次方程式
- スライド 28 2組の式から行列の積へ
- スライド 29 ・・・@’
- スライド 30 行列積の定義
- スライド 31 行列積の覚え方
- スライド 32 練習
- スライド 33 行列積の性質
- スライド 34 例題
- スライド 35 単位行列
- スライド 36 単位行列と零行列の性質
- スライド 37 零因子
- スライド 38 例
- スライド 39 逆行列
- スライド 40 連立方程式の解法から逆行列へ
- スライド 41 を解く。
- スライド 42 よって、
- スライド 43 逆行列の存在判定
- スライド 44 行列式
- スライド 45 行列式・逆行列の求め方
- スライド 46 練習
- スライド 47 逆行列の性質
Converted from Powerpoint Presentation to HTML by PPT2HTML AddIn.
PPT2HTML : by AGATASHI