秋田県立大学 新3学科誕生トップ > カリキュラム > カリキュラム関係

カリキュラム

カリキュラム表
システム科学技術学部5学科(新設3学科、存続2学科)のカリキュラム表は、その学科で受けることのできる科目を分類ごとに分けて表にしているものです。
科目には「必修科目(必ず受講して単位を取得する必要のあるもの)」と「選択科目(分類ごとに一定数以上の単位取得が必要なもの)」、「自由科目(卒業には関係しないもの)」などがあり、学生はこの表で進級・卒業に必要な科目を確認します。
※他の学科の専門科目も受講できます。


ノート

カリキュラムマップ
システム科学技術学部5学科のカリキュラムマップは、セメスター(※1)ごとにどの科目を選択していけばどのような能力を習得できるか、またそれがディプロマポリシー(※2)のどの部分に該当しているかをまとめた表です。
学生は自分が習得したい能力と、そのために必要な科目を確認し、1年生のうちから4年間の履修計画を立てることができます。

(※1)1年間を2学期に分け、大学4年間を合計8つの学期(1セメスター~8セメスター)とする制度
(※2)卒業認定・学位授与に関する方針をいい、どのような能力を備えた学生に学位を授与するかを示しているもの

マップ

履修モデル
システム科学技術学部5学科の履修モデルは、その学科からどのような分野(系)への就職が期待できるか、またその分野に就職するためにはどのような科目を履修すればよいかをまとめた表です。
学生は希望する就職先を見据えた履修計画を立てることができます。

モデル
PAGETOP