秋田県立大学 アグリビジネス学科

画像1 画像2 画像3

次世代農業基盤創成プロジェクトのHPへようこそ                          2024/03/31 更新

 活力ある農業のためには人(農業者や地域資源管理技術者)、農地・水等の資源、農業技術が欠かせません。 本プロジェクトの活動対象は、農地や水とそれを利用・管理するための水利施設(水路、ダム・ため池、頭首工等の取水施設)などの農業農村基盤です。 人口減少や気候変動の下、農業経営の安定化や産地化、6次産業化等をめざす新たな取り組みのためには、地域条件に応じて、用水改良・排水対策、農地の大区画化・集団化・規模拡大の促進、水利施設の老朽化の進行への対策、地震や豪雨の頻発等による災害ぜい弱性の高まりに対応した農地・農業用水・水利施設等の持続的な整備・保全・管理が重要です。
 また、これらの農業農村基盤そのものが農村地域の貴重な生き物の生息場でもあります。農地が有する洪水防止、水資源かん養、水質浄化などの多面的機能をより効果的に発揮するとともに、農地・水路のネットワークを回復し生息域の質の向上と広域化により、農地の地域環境基盤としての強化・高度化を進めていきます。




インフォメーション


当プロジェクトの教員らの研究成果が国際学術誌「Drones」に掲載されました

当プロジェクトの教員が講演した内容が建設新聞に掲載されました

当プロジェクトの教員のインタビューが産経新聞に掲載されました

当プロジェクトの教員が農業農村工学会賞(国際貢献賞)を受賞しました

当プロジェクトの教員がテレビに出演しました


当プロジェクト出身の大学院生の取材動画が公開されました

当プロジェクトの教員がドローンについての高大連携授業を実施しました(その2)


当プロジェクトの教員の共著書が出版されました

当プロジェクトの教員がドローンについての高大連携授業を実施しました(その1)

当プロジェクトの教員が2020年度日本農学賞・読売農学賞の受賞講演を行いました

当プロジェクト出身の大学院生が技術士一次試験に合格しました

当プロジェクトの教員が所属する研究グループの研究成果がJSTの新技術説明会で公開されました

当プロジェクトの教員が所属する研究グループが鉄鋼環境基金の研究助成事業に採択されました

当プロジェクトの教員らが制作協力した「農業用用排水路における安全管理の手引」が農林水産省から刊行されました

当プロジェクトの教員が日本農学賞・読売農学賞を受賞しました

当プロジェクトの教員が所属する研究グループがドローンを用いた上空の温室ガスの観測(国内初)に成功しました

当プロジェクトの学生に農業農村工学会東北支部賞(奨励賞)が授与されることになりました

当プロジェクトの教員がテレビに出演しました

当プロジェクトの教員と総務省との共同研究の成果がテレビで放映されました

当プロジェクトの教員が「日本農業工学会賞2018」を受賞しました

当プロジェクトの教員の研究成果が読売新聞で取り上げられました

当プロジェクトの教員が所属する研究グループがドローンを用いた秋田上空の温室効果ガス観測に成功しました

当プロジェクトの取り組みが「国連生物多様性の10年日本に委員会」連携事業に認定されました

当プロジェクトの卒業生が農業農村工学会東北支部賞(奨励賞)を受賞しました




Copyright (C) 2015 APU 4pro6. All Rights Reserved.